じじけも秋の陣2013-10-13~14

天候に恵まれて、仮面ライダー大変身!


被災地陸前高田市~気仙沼市方面訪問しました。
山道(ダート)走行しながか一本松見学しました。
天気に恵まれ素晴らしい思い出となりましたが
被災地の現状は..まだまだで自然の猛威の恐ろしさを
まざまざと見せられました。
この日も新潟より大勢の学生が、宿を後に大型バスに乗り込んで
ボランティア活動に出発しました。
我が家でも息子が、被災の翌週から2ヶ月間仙台市の岡田地区、白鳥地区と
多賀城市まで毎日自転車で片道30キロ往復しながら
流れ込んだ泥の排出作業で、体力を要してましたが
弱音ひとつはかずに頑張っていたことを、
思い出しました。

被災地のこれからを、案じます。

参加の皆様おつかれさまでした。
又の、開催楽しみにしてます。

冷泉ですが、さっぱりする感じです。
冷泉ですが、さっぱりする感じです。
h社7台+y社1台です。
h社7台+y社1台です。
おてっき後の写真、4人前です。
おてっき後の写真、4人前です。

 

小休止!
小休止!
復興の願いを込めた奇跡の一本松!沢山の方が見学してます。
復興の願いを込めた奇跡の一本松!沢山の方が見学してます。
解体中の第18○〇丸
解体中の第18○〇丸

 

 宮沢賢治 「風に又三郎」澄み渡る空でした。
宮沢賢治 「風に又三郎」澄み渡る空でした。
じじけも秋の陣2013-10-13~14
じじけも秋の陣2013-10-13~14

 

 

佐藤明

宮城県仙台市生まれ 一茶 三代目 全国銘菓奉献会 理事 全国せんべい協会 東北支部長 宮城県菓子工業組合青年部 相談役 仙台市菓子組合 会計

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です