一茶の菩提所真宗大谷派東本願寺 Posted on 5月 24, 20147月 6, 2025Author 佐藤明 0 一茶の菩提所真宗大谷派東本願寺の渉成園(枳穀邸)見学千利休と教如上人との親交にはまって茶の湯とのかかわりも深く、松尾流や裏千家の茶道を嗜んでいたそうです。 写真は、「縮遠亭」と「侵雪橋」でバックは京都タワーです。 1936(昭和十一年)、文人趣味に溢れる仏寺庭園として国の名勝に指定されており敷地面積は約一万六百坪を有してます。 京都駅より徒歩にて5~6分で隠れた名勝だと思います人混みもなくゆっくり見学できました。 尚此処は、三代将軍徳川家光から土地を寄進されたそうです。