「大崎八幡宮 文化財の杜」育林事業参加しました。

「大崎八幡宮 文化財の杜」育林事業参加しました。

平成16年4月に、1,200名のボランティアの方々により将来の大崎八幡宮修理の御用材を育てるためブナ、カツラ、ヒノキケヤキ、カラマツなど5種類の苗木5,000本がこの植林場に
植えられました。

植えられた頃は50㎝程だった苗木も、10年経過した今は、大きいものは4mを超える程に成長しました。

今回は、生憎の梅雨空でしたが五百数十名のボランティアの方々の参加を頂き、無事に草刈り作業を終了できました。

作業後の、ビール&バーべキューご馳走様でした。

今後も百年後の為に、生育を見守ってまいります。

「大崎八幡宮 文化財の杜」育林事業参加しました。「大崎八幡宮 文化財の杜」育林事業参加しました。「大崎八幡宮 文化財の杜」育林事業参加しました。「大崎八幡宮 文化財の杜」育林事業参加しました。「大崎八幡宮 文化財の杜」育林事業参加しました。


佐藤明

宮城県仙台市生まれ 一茶 三代目 全国銘菓奉献会 理事 全国せんべい協会 東北支部長 宮城県菓子工業組合青年部 相談役 仙台市菓子組合 会計

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です