ブログ一茶

年に一度の親子旅行

投稿日:9月 30, 2014 カテゴリー:その他

年に一度の親子旅行

今年は、宮古~久慈まで北三陸鉄道の旅と 松川温泉への招待と、

八幡平の紅葉です 帰りは乳頭温泉黒湯の立ち寄りです。
年に一度の親子旅行年に一度の親子旅行年に一度の親子旅行年に一度の親子旅行

東日本大震災も三年半が経ちました

投稿日:9月 11, 2014 カテゴリー:地域ボランティア

東日本大震災も三年半が経ちました
現在も宮城県では七万五千人の方々が 避難生活を余儀なくされて居ります。

従兄弟や叔父叔母も仮設住宅住まいです。

甥や姪の津波によるストレスは、計り知れませんが
要約元の場所にて土地のかさ上げにて、建て替えが決まりました。

荒浜の慰霊碑に、復興の祈願を捧げました。
東日本大震災も三年半が経ちました東日本大震災も三年半が経ちました東日本大震災も三年半が経ちました

夏期休暇 先祖供養を兼ねて月山参り

投稿日:8月 28, 2014 カテゴリー:その他

夏期休暇先祖供養を兼ねて月山参りしました.

夏期休暇 先祖供養を兼ねて月山参り

8合目まで車で行き、車で仮眠早朝三時半ランタンを頼りに、霊山なので霊よけの鈴を付けての登頂ですが不慣れな道とペース配分が判らずとても苦戦し、7時に無事標高1984mの出羽三山の主峰月山を踏破し月山神社本宮にお参りできました。

時折太陽も顔をだしマズマズの天気でしたが、下りが又大変で2時間半掛かり一歩一歩が地獄の苦しみで、体力の無さにガッカリです
次回のお参りは登りで3時間切るぐらいに成りたいです。
亀さんKiさんお疲れさまでした。

夏期休暇 先祖供養を兼ねて月山参り夏期休暇 先祖供養を兼ねて月山参り

夏季休暇のご案内

投稿日:8月 22, 2014 カテゴリー:未分類

8月24日(日)~8月27日(水)まで

夏季休暇とさせて頂きます。

実家にて、父と墓参り

投稿日:8月 15, 2014 カテゴリー:その他

実家にて、父と墓参り
お供えの花は祖父の遺言で
母親に死んだら毎年花を、お供えするようにと
庭先に色々な種類の花を植えてをり
今日も母が庭から摘んだ花でお供えです。
祖父もさぞ喜んでいることでしょう。

自家製ずんだ餅と瓦煎餅もお供えです。

実家にて、父と墓参り実家にて、父と墓参り

« 古い記事 新しい記事 »

pagetop